calendar

« 2024.4 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

記事一覧

初伸之形 (SHOSHIN) by 今治拳友会

ファイル 638-1.jpg


初伸之形 (SHOSHIN) by 今治拳友会

日本拳法連盟指定形 初伸之形

 礼 → 中段構え
①寄り足前身3歩  寄り足後退3歩
②左面突き
③右面突き
④右胴突き   ※踏み込んでゆっくり突いて、元位置に戻る
⑤左揚げ蹴り(エイ)
⑥右揚げ蹴り(ヤー)
 中段構え → 礼
 

(演武)
幼年 コタロー指導員
小学校二年生 モモ
小学校四年生 K大

日本拳法 今治拳友会

伸流之形 (SHINRYU)

愛媛県連盟の昇級審査受験課題 

日本拳法連盟指定形 伸流之形 (SHINRYU)
(幼年~小学3年生)

ファイル 525-1.jpg
演舞は、少年部主将の中学一年生のK騎。


伸流之形 (SHINRYU) by 今治拳友会

伸流之形 (SHINRYU)

 直立正体 礼 

1. 波動突きの構え
  波動突きをゆっくり2回 (しっかり形を作る)
  スピードをつけて2回 (2回目に気合い「えいっ」)

2. 構えなおして、正面突きの構え
  ゆっくり左、右、各1回 (しっかり形を作る)
  スピードをつけて左、右 (4回目に気合い「えいっ」)

3. 中段に構えて
  ゆっくり前拳面突き1回 (しっかり形を作る)
  スピードをつけて前拳面突き2回 (2回目に気合い「えいっ」)
  2歩寄り足後退

4. 中段のままで
  ゆっくり後拳面突き1回 (しっかり形を作る)
  スピードをつけて後拳面突き2回 (2回目に気合い「えいっ」)
  2歩寄り足後退

5. 中段のままで
  前足揚げ蹴り、後足揚げ蹴り、後ろ横蹴り(逆構えになる)
  後ろ横蹴り (最後に気合い「えいっ」) (元の構えになる)
  2歩寄り足後退

 中段の構えを解き、直立正体 礼

 
日本拳法 今治拳友会

受験課題

愛媛県連盟の昇級審査基準を改訂しました。

ファイル 523-1.jpg
昇級審査は、日頃の稽古の成果を確認し、新たな目標を見つける場所です。

ファイル 523-2.jpg
昇級審査の受験課題の練習中です。


基本一本(中級基本課題)

途中、悩んだらダメです。
元気が無かったり、気合いが入っていなかったらお仕置きです。(笑)

ファイル 523-3.jpg
「必殺お仕置人」登場!(爆)

昇級審査に向けて、頑張って行きましょう。

日本拳法 今治拳友会

波動突き

北風ビュービュー、北風ビュービュー、寒いっ 寒~い!
少年の部基本稽古。

ファイル 427-1.jpg
四歳児コタロー指導員を先頭に、平行立ち、波動突き。


波動突き

元気な気合いで「えい!」
外の寒さはなんのその(笑)

日本拳法 今治拳友会

5555

11月16日火曜日、今治道場の稽古。

少年の部、基本稽古。

ファイル 416-1.jpg
元気な気合いで「えい!」

ファイル 416-2.jpg
四歳児コタロー指導員、小学一年生のやる菌トリオを先頭に、
初級基本課題。


初級基本課題(2) in Imabari

ファイル 416-3.jpg
中段の構え、直突き。
小学一年生のやる菌トリオのR香が、みんなの前でお手本。


直突きのお手本

ポイントは、右の肩が左の肩を追い抜くように、しっかりと腰を入れて。

ファイル 416-4.jpg
締めは、ミットで蹴り合戦。
パチーンと蹴れたら、気持ちいい。

少年の部の稽古終了後は、一般の部。

ファイル 416-5.jpg
一般の部も子ども達の元気に負けないように頑張っています。

寒さに負けず、頑張って行きましょう。

いつもお世話になっている道場の前のジュースの当たりつき自動販売機。
ジュースなどを買うと、ピピピ・・と音がして、当たりそうで当たらない自動販売機。

ピピピ・・「5555」

当っちゃいました。
何か良い事あるかな(笑)

日本拳法 今治拳友会

初級基本課題 in Imabari

日本拳法連盟指定形、初級基本課題。

「始め!」

ファイル 414-1.jpg
サンアビ道場。


初級基本課題 in Imabari Gym

ファイル 414-2.jpg
今治道場。


初級基本課題 in Imabari Gym

形は間違えない方が良いに決まっていますが、
形は間違えてもいい、一生懸命力を入れてやろうとする姿勢が大事だと思います。

武道の心は、「礼に始まり、礼に終わる!」
四歳児コタロー指導員、途中右往左往しましたが、最後の中段の構え、と終礼はびしっと決めてくれました。(*^_^*)

日本拳法 今治拳友会

形 KATA

 形は個々の基本技の中から攻防に適した代表的なものを選び出し、模範的に組み立てたものです。
 
形稽古の第一の目的は、第一に基本を正して悪い癖を直すことにあり、正確な技を身に付けることによって動作が鋭敏になり、間合いを知ることによって体の運用に伴う攻防の力が備わります。
 
第二に気合いの充実と精神の向上、そして礼儀作法を学ぶことによって人格の養成にもつながるものです。

ファイル 392-1.jpg
基本課題は、日本拳法連盟が基本技術の普及と徹底を図るために定めたものであり、昇段級審議会の受験課題でもあります。基本の練習は日常より必須のものであり、日本拳法の習得、上達には、この基本課題を学び、身につける事が最も大切です。


形 KATA
by Nippon Kempo Marseille マルセイユ日本拳法部


こちらは、今治拳友会バージョン

ファイル 392-2.jpg

Nippon Kempo Imabari in ONMAKU
by Imabari Kenyuukai

日本拳法 今治拳友会

ページ移動