えひめ国体啓発・普及「みきゃん貯金箱」の購入について(依頼)
- 2013/09/30 10:49
- カテゴリー:スポーツ協会関連
(公財)愛媛県体育協会より、えひめ国体啓発・普及「みきゃん貯金箱」の購入について(依頼) がありました。
ご購入希望者は、下記までお申し込み下さい。愛媛県連盟依頼分と併せて申し込みます。
■販売価格 1個 1,600円(税込)
■〆切取り纏め 10月8日(火)
■お問合せ先 愛媛県連盟事務部
(一社)日本拳法競技連盟 加盟、 (公財)愛媛県スポーツ協会 種目協会 愛媛県日本拳法連盟です。(日本拳法は、警察の逮捕術や自衛隊の徒手格闘のベースとなった総合格闘技で、警察や自衛隊の訓練に取り入れられている競技武道です。)
カテゴリー「スポーツ協会関連」の検索結果は以下のとおりです。
(公財)愛媛県体育協会より、えひめ国体啓発・普及「みきゃん貯金箱」の購入について(依頼) がありました。
ご購入希望者は、下記までお申し込み下さい。愛媛県連盟依頼分と併せて申し込みます。
■販売価格 1個 1,600円(税込)
■〆切取り纏め 10月8日(火)
■お問合せ先 愛媛県連盟事務部
(公財)愛媛県体育協会から、「愛媛県スポーツ指導者連絡会議代表委員の選任について」の依頼が届きました。
代表委員は「日本体育協会公認指導者制度」の資格取得者を選任下さいと言うことですが、私が持っている資格は、スポーツ少年団の登録に必要な「公認スポーツリーダー」及び「スポーツ少年団認定員」です。
「直接現場で指導している指導者の中から選任して下さい。」と言うことですが、愛媛県連盟といっても、まだまだよちよち歩きの弱小団体、消去法で自薦です。(笑)
ツイート6月13日(木曜日)天気は、快晴。
夏の様な暑さになりました。
(公財)愛媛県体育協会主催の平成25年度地域体育協会連絡協議会 競技団体連絡協議会に、
愛媛県日本拳法連盟の会長として出席しました。
長くて小難しい会議の名前ですが、簡単に言えば、(公財)愛媛県体育協会の総会です。
松山市のひめぎんホール本館 第6会議室。
議題
(1)平成24年度事業報告・決算報告について
(2)平成25年度事業計画・収支予算について
(3)競技力向上対策事業について
(4)加盟団体の会計処理に関する指針について
(5)主催者賠償責任保険について
(6)えひめ国体PRグッズについて
えひめ国体PRグッズの「みきゃん貯金箱」
フタが開くときに「愛顔(えがお)つなぐえひめ国体」
フタが閉まるときに「がんばろう えひめ国体」
一個 1,600円(税込)
近々予約販売開始、一万個。収益金は、競技力向上のために使われるとのことです。
270
ツイート種目協会 今治拳友会 役員各位
今治市体育協会事務局より、「今治市体育協会総会の開催について」のご案内を頂きました。
ご欠席の場合は、委任状をお願い申し上げます。
■〆切取り纏め 平成25年5月14日(火)
■問合せ先 今治拳友会事務部
※懇親会の当日のキャンセルは出来ませんので、欠席の場合は会費の負担をお願いします。
ツイート2月7日(木曜日)松山全日空ホテルで開催された公益財団法人愛媛県体育協会主催の平成24年度(公財)愛媛県体育協会表彰式&祝賀会に出席しました。
愛媛県体育協会表彰受賞者の表彰式。
この表彰は、スポーツの振興に貢献した個人及び団体を顕彰するとともに、本県スポーツも発展に資することを目的にとして、表彰するものであります。
長年にわたり、体育・スポーツの振興や組織の運営に貢献していただいてる「体育功労者」の皆さんをはじめ、優秀指導者や、各種大会で素晴らしい成績を挙げられた選手・団体の皆さんが、各賞を受賞されました。
受賞された皆さん、おめでとうございます。
表彰基準は以下の通り、
■最優秀スポーツ指導者賞
・継続して団体競技又は個人競技の育成・指導を行い、顕著な成績を収め、かつ、優秀スポーツ指導者賞の育成指導者部門の賞受賞後3年以上経過したもの
■優秀スポーツ指導者賞
・育成指導者部門
団体競技又は個人競技の育成・指導を原則として10年以上行い、顕著な業績を収めたもの
・優秀指導者部門
過去に指導歴があり、優秀スポーツ選手賞の国際大会部門又は全国大会部門の賞の優秀な指導者
■最優秀スポーツ選手賞
・優秀スポーツ選手賞のいずれかの基準に該当し、特に顕著な成績を収めたもの
■優秀スポーツ選手賞
・オリンピック部門 オリンピック選手に選ばれたもの
・国際大会部門 国際大会で入賞したもの
・全国大会部門 全国大会で優勝したもの
・連続優勝部門 中央競技団体、都道府県競技団体及び日本体育協会・日本オリンピック委員会等が主催・共催する四国大会以上の大会で、3年又は7年若しくは10年以上連続して優勝したもの
・マスターズ部門 マスターズ部門で、国際大会入賞又は全国大会優勝の成績を収めたもの
・福祉部門 福祉部門で、国際大会入賞又は全国大会優勝の成績を収めたもの
■国民体育大会選手特別賞
・本県選手として、国民体育大会に通算して10回以上出場した個人
■優秀スポーツクラブ賞
・競技団体及び地域団体に所属する団体において、スポーツ競技組織が確立され、年間活動を継続して15年以上行い、その内容が高く評価され、かつ、模範的と認められるもの
■優秀スポーツ団体賞
・競技団体及び地域団体において、組織が確立され、年間活動を継続して20年以上行い、その内容が高く評価され、かつ、模範的と認められるもの
■えひめ国体奨励賞
・えひめ国体に向けて努力・精進し、近年競技力の向上が顕著であり、天皇杯獲得に大いに貢献することが期待されるもの
表彰式の終わった後が、祝賀会に出席しました。
種目の垣根を越えて、各種団体の皆さんと楽しいひとときを過ごさせて頂きました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。
217
ツイート公益財団法人日本体育協会は、社会におけるスポーツの価値をもっと高めていくこと、スポーツの力で日本を元気にすることを目的に「フェアプレイで日本を元気にキャンペーン」を開始しました。
日本スポーツ少年団創設50周年を記念して、「投稿!全国からフェアプレイ」コーナーを「フェアプレイで日本を元気に」キャンペーンサイト内で公開しています。
■行動としてのフェアプレイ
ルールを守る、審判や対戦相手を尊重する、全力を尽くす、
勝っても驕らず、負けてもふてくされたりしないなど、
行動に表れるフェアプレイのこと。
■フェアプレイ精神
スポーツの場面に限らず日常生活の中でも、
自分の考えや行動について善いことか悪いことかを
自分の意志で決められること。
自分自身に問いかけた時に、恥ずかしくない判断ができる心(魂)のこと。
行動としてのフェアプレイは、誰が見ても善いと思われる行為です。
一方、フェアプレイ精神は心のあり方によるものですから、
他人からは見ることはできません。
しかし、行動と精神は切り離せないもの。
だからこそ、この2つのフェアプレイは、
スポーツを真に楽しむ上で欠かせないものなのです。
このフェアプレイの行動そして精神を、世の中に広げ浸透させることが、
「フェアプレイで日本を元気に」キャンペーンの大きな目標です。
私たちの今の行動が、5年先、10年先の日本につながる。ぜひ、「フェアプレイ宣言」を行い、あくしゅ、あいさつ、ありがとうを広げていきましょう
フェアプレイ宣言。
私は、スポーツを愛する者として、何ごとにも全力で取り組み、精神・肉体ともに成長させることに努めます。
そして、フェアプレイを通じて思いやり、誇り、努力、勇気を最大限に発揮し、その力を人に、地域に、社会のために生かしていきます。
そのための具体的な行動として、「あくしゅ、あいさつ、ありがとう」を実践していくことを宣言します。
愛媛を元気に!日本を元気に!
私たちは「フェアプレイで日本を元気に」キャンペーンを応援しています。
212
ツイート種目協会 今治拳友会 役員各位
今治市体育協会事務局より、「今治市体育功労賞等表彰式及び合同会議の開催について」のご案内を頂きました。
参加者を募ります。
■参加〆切取り纏め 平成25年1月4日(金)
■問合せ先 今治拳友会事務部
※懇親会の当日のキャンセルは出来ませんので、欠席の場合は会費の負担をお願いします。
ツイート