インフォメーション

打撃・投げ技なども含む競技武道 逮捕術のもとにもなった総合格闘技日本拳法

知る、見る、体験する 知るほどに興味わくワク!

エントリー

2008年03月の記事は以下のとおりです。

小さな巨人

  • 2008/03/23 16:35
  • カテゴリー:

年度末の3月は卒業式や転勤のシーズン。年度末の3月は社会人にとっても忙しい月。
そんな中で日本拳法愛媛のサムライ達が今治道場に集合した。
3月一杯で高知に転勤する事になった松山拳友会の小松指導員。来月4月13日、北斗旗全日本空道体力別選手権予選・関東大会の出場にエントリーし、全日本大会出場を目指す。
小松指導員の送別会と激励会を兼ねての合同練習を開催。

基本、空乱撃、そして防具を着装し防具練習。
最後に待っていたのは、小松指導員の送別連続11人組み手。
先鋒は私が務める。
「蹲踞、礼、初めっ」
真剣勝負。心地よい緊張感と緊迫した空気。

「勝負の時には、殺意を持って望む。」
(-_-メ;) が小松指導員のモットー
小さな体が、大きく見える。小さな巨人、小松指導員。
最後11人目終えると場の雰囲気は和み、互いに健闘をたたえあう。

 ファイル 38-1.jpg

練習終了後、小松指導員の一芸披露のバット折り。o( ̄ー ̄θ★ケリ

  小松指導員

練習後は、居酒屋に場所を変えての送別会を兼ねる激励会。
もちろん、その日に家に帰れる訳がない(^_^;)
宴会は未明まで続くヽ( ^ー^)人(^ー^ )丿

山が動いた

自動車に乗り込む。
車の流れはスムーズで渋滞にはまることなく進んでいた。
今治小松自動車道湯ノ浦IC・ETCゲートを通過し、加速時に軽快なエンジンのエキゾーストサウンドを奏でる。
流れる音楽が車内に響くのが心地よい。
BoA の最新アルバム「THE FACE」

 ファイル 37-1.jpg

途中、松山自動車道から川之江JCTを経由した後、徳島自動車道に入り徳島へ向かう。
空は青ではなくて、ボンヤリとした春らしい白。
流れる時間の中で木々の生い茂った山、山桜のツボミの成長や、移り行く季節を実感する。
向かった先は徳島市内のホテルクレメント徳島。
日本拳法四国代表者会議に参加。
四国4県が一つの地域として一体となって、第1回日本拳法四国大会(仮称) の開催を確認した。
今まで各県大会と銘打っても、中国・四国地区交流推進試合として、組織同士の深い交流の場を目指して来た。
全国の大学にクラブがあり、関東、中部、関西地区では小・中学生、高校生、女性から一般迄広く普及しているのに対し、四国は一歩出遅れている。
四国が一つになって日本拳法の技術向上と、更なる普及発展を目指す。

山が動いた ( ̄+ー ̄)キラーン

第1回日本拳法四国選手権大会 (仮称)
共催:四国各県日本拳法連盟
日時:平成20年5月25日(日)
場所:徳島市・松茂町第2体育館

旗(団旗)

  • 2008/03/12 00:00
  • カテゴリー:道具

道場に入ると、洗濯紐にひるがえっている旗が目にとまる。

 ファイル 36-1.jpg

悠久に誇り高く掲げられてる旗 (*^_^*)
旗は官庁、学校、その他あらゆる団体のシンボル。
団体活動や仲間達ののシンボルとも言える旗(団旗)がついにきました。
旗の世界史上確認されている最古のものは、紀元前3000年以上も前の古代エジプト時代のもの。
11世紀末~13世紀の十字軍の時代に初めて、布にさまざまな模様やシンボルが施された旗が広く作られるようになった。
日本の旗の起源は「魏志倭人伝」によると、3世紀「魏の国より耶馬台国の地位保証の印に、卑弥呼のために贈った戦う為の旗」と記されている。

大学の体育会の応援団や武道系諸部では、大会、合宿、コンパなど旗(団旗)は必需品。
学ランに身を包み整列、旗(団旗)を掲げて、校歌や拳法部愛唱歌を皆で大声で歌ったのも今となっては良い思い出(^_^;)

旗 (団旗)初披露となる練習には、口コミで小学生の親子連れの見学者が訪れ日本拳法の練習に興味津々。

日本拳法に興味があるので、次回から参加するとか…(^~^;)ゞ イヤァ~

旗(団旗)の影響 (  ° ▽ ° ;) エッ

送別会

  • 2008/03/09 00:00
  • カテゴリー:

この時期は卒業や転勤と、さまざまな別れの季節ですね。
松山市内の居酒屋で3月一杯で高知に転勤する事になった松山拳友会の小松指導員の送別会。

 ファイル 35-1.jpg

日本拳法に魅了された日本拳法愛媛のメンバーが集う。
大学の日本拳法部OB他、空手、合気道、柔道、ボクシングやキックボクシングの経験者、元自衛隊空挺団所属で香川から駆けつけた者、そして日本拳法が初めての格闘技となる者などメンバーの経歴は様々。

小松指導員は、松山拳友会で日本拳法の指導に従事する傍ら、北斗旗全日本空道体力別選手権大会(軽量級)の予選を兼ねる4月6 日の西日本大会に出場を予定し、全日本大会出場を目指している。
今年は仕事が忙しく、又転勤と重なり十分に練習出来てないらしい。
社会人は誰しも仕事を持ちながら、限られた時間の中で十分な練習量を得るのは難しい。
別れるのはさびしいけれど、新しい出発がある( ^ー゜)σ

今後の健闘を祈りたい∠( ̄∧ ̄)

(追伸)
(;゜◆゜)σM先輩
快感は、アフターゴルフは?
飲みすぎて、おいら、記憶がない。
松山で1件目、2件目、3件目・・・。(@_+ )
焼鳥屋?ローソン行った。
おでん食って、ラーメン食って気が付いたら、今治。
おはようございます。
お風呂入ってウェイト確認、リバウンド。

記憶が無くなる程飲める事は素晴らしい(⌒ー⌒)σ

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2008年03月

- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:第30回昇段級審査
2024/08/05 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第30回昇段級審査
2024/08/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第28回昇段級審査
2024/07/29 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第28回昇段級審査
2024/07/29 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed