インフォメーション

打撃・投げ技なども含む競技武道 逮捕術のもとにもなった総合格闘技日本拳法

知る、見る、体験する 知るほどに興味わくワク!

エントリー

ユーザー「admin」の検索結果は以下のとおりです。

2014全・日本拳法総合選手権(少年部) 決勝戦 by 今治拳友会

今年の日本一を決める、
日本拳法全国連盟が総力を挙げて開催する
日本拳法最大のイベント「全・日本拳法総合選手権大会」
 
「駆け上がれ!夢の舞台へ!」「駆けあがれ!日本のテッペン!」
 
ファイル 1419-1.jpg

今治拳友会に在籍する児童生徒の三名が入賞。昨年に引き続き二連覇、初優勝と全国チャンピオンが二名誕生しました。
 
全・日本拳法総合選手権大会の優勝、おめでとう。
Let me congratulate you on your victory in All Japan Nippon Kempo championship.

【小学2年男子】(優勝) 田村 虎太郎
【小学3年女子】(優勝) 井出 七星

2014全・日本拳法総合選手権(少年部) 決勝戦 by 今治拳友会

「優勝の壁」「連覇」の難しさ、優勝という結果ではなく、「記録より記憶に残る名試合」子ども達が全国の夢の舞台で堂々と戦う姿に、誇りや勇気、元気、感動を、そして「新たな夢」をもたらしてくれました。

応援していただきました皆様ありがとうございます。
 
やる気!勇気!元気!今治拳友会!
”Motivation” ”Courage” ”Energy” Imabari Kenyuukai.

1419

元気パワー全開!(笑)

  • 2014/10/31 16:39
  • カテゴリー:稽古

10月30日木曜日、今治西道場。
今週末の徳島大会に向けて、最後の稽古です。

ファイル 1418-1.jpg

自由一本、相手が面を突いたら、胴突き。

ファイル 1418-2.jpg

元気パワー全開!(笑)

ファイル 1418-3.jpg

めい、胴蹴り一本?(笑)

ファイル 1418-4.jpg

少年部稽古の締めは、気合いの円陣!
少年部主将のあーちゃんことあかねと「一人で五人分の気合い!」がモットーもコタロー指導員の号令で気合い!

今週末は徳島大会、来週末は岡山県大会と大会が続きます。
気合いを入れて行きましょう。

(今後の予定)
■11月 1日(土)
大会前日の為、お稽古はお休みします。

■11月 2日(日)
第24回日本拳法徳島総合選手権大会
場所: 松茂町第2体育館
  徳島県板野郡松茂町中喜来字群恵306-5

■11月 8日(土)
大会前日の為、お稽古はお休みします。

■11月 9日(日)
第15回日本拳法岡山県総合選手権大会
場所:岡山商科大学体育館
  岡山市北区津島京町2-10-1

1418

航海訓練所練習船「大成丸」(TAISEIMARU)今治寄港

  • 2014/10/30 17:49
  • カテゴリー:

バリシップ2015プレイベント
航海訓練所練習船「大成丸」(TAISEIMARU)今治寄港

11月2日(日)今治港において、航海訓練所「大成丸」の一般公開が行われます。
この練習船は内航船員用の練習船として設計されたもので、今年4月に就航した新造船です。

ファイル 1417-1.jpg

【寄港期間中の行事】
入港日時: 11月1日(土) 10:30ころ
一般公開: 11月2日(日) 午前の部 09:00~11:30 (11:00受付締切)
             午後の部 13:00~16:00 (15:30受付締切)
出港日時: 11月4日(火) 14:00ころ

【入港場所】 今治港倉敷埠頭

*11月2日(日)9:00~14:00頃までテントを設営、パンフレットの配布、DVD上映等
 子供用には菓子詰め合わせ(200名)、一般の方にはハンドタオル(300名)を配布します。(先着順)

日本最大の海事都市 今治!バリシップ2015!開幕!
2015.5.21(木)~23(土) 会場 テクスポート今治

1417

自由一本 by 今治拳友会 (2014.10.27)

  • 2014/10/29 17:39
  • カテゴリー:動画

10月27日火曜日、今治西道場。
今治拳友会AKB48こと日高小学校五年生組は、二泊三日の少年自然の家に行ってお稽古はお休みです。

ファイル 1416-1.jpg

お稽古を始める前に、まずは気合い!

ファイル 1416-2.jpg

今週末は徳島大会、翌週は岡山県大会と大会が続きます。
気合いを入れて、頑張って行きましょう。

ファイル 1416-3.jpg

「えい!」「やぁ!」

自由一本 by 今治拳友会 (2014.10.27)

1416

今治拳友会ポスター2014 ver.4W1H

2011年11月8日今治市立西中学校武道場で活動を開始。
来月、今治西道場開設3周年を迎えます。

今治拳友会の活動は、ある居酒屋の横のプレハブの倉庫で始まりました。

ファイル 1415-1.jpg

(於 今治道場 2011年11月1日)

現在の場所に主活動拠点を移して、畳、更衣室、トイレ、電気、扇風機完備、恵まれた環境になりました。
しかし、誰がどこで何をしているのか、外から見えない活動になってしまいました。

対外的に、告知やPRの手段として、ポスター製作。

ポスターの大きさは有限です。その限られたスペースの中で、何を伝えるのか?
できるだけ少ない要素で伝えるために必要なものはなにか?

ファイル 1415-2.jpg

今治拳友会ポスター ver,2014

いつ(When)、どこで(Where)、誰が(Who)、何を(What)、どうやって(How)

□いつ(When) 毎週 火曜日・木曜日・土曜日

□どこで(Where) 今治市立西中学校

□誰に(Who) 少年・高校・一般

□何を(What) 日本拳法

□どうやって(How) 「詳しくはWEBで!」

ついでに、子ども達が学校に持って行けるように、A4サイズでプリントアウト、ラミネート加工して、下敷きバージョン作成。

ファイル 1415-3.jpg

今治拳友会ポスター ver.下敷き

1415

サタディナイト・ニッポンケンポウ!気合いのナイト!

  • 2014/10/26 11:29
  • カテゴリー:稽古

10月25日土曜日、今治西道場。
サタディナイト・ニッポンケンポウ。
徳島大会一週間前。

ファイル 1414-1.jpg

始礼の後は、円陣を組んで「気合い!」

ファイル 1414-2.jpg

「中段に構えて!」で「やぁー!」で直ぐに構えて戦闘準備!

ファイル 1414-3.jpg

「入場」

ファイル 1414-4.jpg

「お互いに礼!」

ファイル 1414-5.jpg

二コートに分かれて、試合形式の勝負練習。

サタディナイト・ニッポンケンポウ!気合いのナイト!
「気合いじゃー!」

徳島大会に向けて、気合いを入れて頑張って行きましょう。

(今後の予定)
■11月 2日(日)
第24回日本拳法徳島総合選手権大会
場所: 松茂町第2体育館
  徳島県板野郡松茂町中喜来字群恵306-5

1414

さあ、気合いを入れて行こう!

  • 2014/10/24 12:09
  • カテゴリー:稽古

10月23日木曜日、今治西道場。
昼は暑いのに夜は寒い。暑くなったり寒くなったり、季節の変わり目はどうしても体調を崩しがち。
風邪引きさん?お熱?体調を崩している子が目立ちます。

ファイル 1413-1.jpg

さあ、気合いを入れて行こう!

ファイル 1413-2.jpg

試合形式の勝負練習で延長戦でも引き分けの場合は腹筋勝負。
コタモモ姉弟対決、どっちも頑張れ!

ファイル 1413-3.jpg

少年部稽古の締めは、「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学校二年生のコタロー指導員の号令で気合いの十本突き。

1日の寒暖差が大きいので、風邪を引かないよう、体調管理に気をつけて、元気一杯に頑張って行きましょう。

1413

ユーティリティ

2024年05月

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed