インフォメーション

打撃・投げ技なども含む競技武道 逮捕術のもとにもなった総合格闘技日本拳法

知る、見る、体験する 知るほどに興味わくワク!

エントリー

2013年02月の記事は以下のとおりです。

まいう~

  • 2013/02/13 16:29
  • カテゴリー:

ファイル 947-1.jpg

「日高の名人を探せ!」が、終わった後に、初めて立ち寄った「お食事処 たつ」
日高小学校の横にあって、外から見れば、何処にもあるような普通の定食屋さん。
ここは、テレビで取材されたこともある、カツ丼やトンカツが美味しいとグルメには人気のお店らしい。

迷うことなく噂のカツ丼を注文。
デミグラスソースがかかっている超厚みのあるトンカツ、カツとごはんの間に溶き玉子がかかっています。
「めちゃ、まいう~」

たつで食べたトンカツの味が忘れられなくて、

ファイル 947-2.jpg

本日のランチは、ジャンボトンカツ定食、一人前。でか~。

「まいう~」満腹満足。(笑)

947

冬の雨

  • 2013/02/13 13:39
  • カテゴリー:稽古

2月12日(火曜日)今治西道場。
外は冬の雨~まだ止まぬ
お出かけしたくない日、出席率ダウンかと思いきや、子ども達のやる気に冬の雨なんて関係ないんですね。(笑)

ファイル 946-1.jpg

準備運動、ストレッチ。

ファイル 946-2.jpg

さあ、基本稽古開始。

ファイル 946-3.jpg

今日も気合いだ~。「えぃや~~」

ファイル 946-4.jpg

基本稽古の後は、防具練習。

ファイル 946-5.jpg

遅ればせながら、一月の皆勤賞のご褒美の日でした。
小さい順に好きなお菓子を選ぶことができますが、「どれにしようかな」と真剣に悩んでいる姿が微笑ましい。(笑)

寒さに負けないように、元気一杯に頑張って行きましょう。
 
追記
2月14日(木)・2月16日(土)は、自主練習・出張の為不在です。
お留守番隊の皆様よろしくお願いします。
見学はできますが、体験は出来ません。<(_ _)>

946

徳大式グローブ ver竹内

  • 2013/02/12 11:39
  • カテゴリー:道具

高校生時代は、剛柔流空手を、大学時代から日本拳法を続けて、社会人も拳法部でした。
脳梗塞になっても退院した翌日から道場に参加してます。

ファイル 945-1.jpg

中京大学日本拳法部の後輩、元・全日本学生チャンプの竹内耕一。

障害者になっても「中京魂」でーす!

障害者になっても「中京魂」でーす!
片マヒ拳法創始中!!

届きました。徳大式グローブ ver竹内

ファイル 945-2.jpeg

渭水拳友会山下会長のご厚意により、竹内バージョンのグローブを試供して頂きました。

徳大式とは、徳島大学拳法部OB、徳島大学渭水拳友会山下会長が、日本拳法の競技普及、発展と安全性向上の為、快適性を与した防具改良に取り組み製品化したものを指します。

ファイル 945-3.jpeg

徳大式グローブ ver竹内は、クッションベースは自衛隊仕様よりは柔らかめ、手の平のクッションは硬めで、片手でもグローブが脱着しやすいように、工夫されています。
竹内の希望により、ネームは、「今治拳友会、竹内耕一」

竹内~~、準備が出来次第、送るから、待っといてや~。

945

徳大式グローブ少年用 快音タイプ

  • 2013/02/10 15:39
  • カテゴリー:道具

徳大式とは、徳島大学拳法部OB、徳島大学渭水拳友会山下会長が、日本拳法の競技普及、発展と安全性向上の為、快適性を与した防具改良に取り組み製品化したものを指します。

徳大式グローブは、自衛隊の徒手格闘でも人気がありますが、山下会長は、少年拳法にもご理解を頂き、少年用の防具の改良にも、力を注いで頂いております。いつも有り難うございます。

徳大式少年用グローブ 快音タイプを試してみました。
快音タイプは打撃音が良いのが特徴です。

胴突き

徳大式少年用グローブは握りが非常に柔らかく、握力の弱い小さな子どもでも、しっかり握れる。
しっかり握れるという事は、しっかり突ける。しっかり突けると言うことは、良い音が出る。
良い音が出ると気持が良いし、拳法が面白いと感じてくるし、子ども達の向上心も沸いてくる。

ファイル 944-1.jpg

付録

連撃、1,2

944

なんか、怪しい~~

  • 2013/02/10 11:59
  • カテゴリー:稽古

2月9日(土曜日)今治西道場。
寒さが緩んで来たと思ったら、また寒さがぶり返してきたようです。
格技場の床が痛い位に 冷たいです。

ファイル 943-1.jpg

帰って来たウルトラマン、元へ、帰って来たスプーンマンこと石井ちゃん。
伊丹から、稽古に参加する為に帰って来ました。
なんか、怪しい~~。禁断の園に足を踏み入れたかのような異様な雰囲気が漂う、石井ちゃん。(笑)
赤のグローブは、危ない男に似合う?(爆)

「日高の名人を探せ!」を無事に終えることができ、緊張から解き放された夜はぐっすりと眠れるようになりました。みんな、形が上手になったなぁと感じる今日この頃。「継続は力なり」日頃の積み重ねが大きな力になります。

ファイル 943-2.jpg

そうなると、ちょっといじって見たくなるのが人心。バランス感覚を養うために逆構えの形。
逆になると、手も足もぎこちない動きになり、もどかししい。(笑)

ファイル 943-3.jpg

基本稽古の締めは、団体の形。
気合いを入れることが出来て、全員がびしっと決めることができれば、小休止、防具練習に移ることができますが、出来なかったら何回でもリピート、だから、みんな必死です。(笑)

ファイル 943-4.jpg

基本稽古の後は、防具練習。
少しでも気を抜けば、容赦なく必殺お仕置き人のお仕置きが待っています。(笑)
子ども達の後ろで目を光らす、必殺お仕置き人。(爆)
「さあ、用意はいいか~~。」

ファイル 943-5.jpg

インフルで学校も拳法も休んでいた小学校三年生ののりこが、今日から元気復活宣言。
少年部稽古終了後、遅ればせながら、級の認定書の授与。
幼稚園組のりょうせいは、初めて手にする級の認定書に嬉しそうでした。(笑)
合格おめでとう、これからも頑張ろう。

943

伸流之形 (SHINRYU no KATA)・五成の形 (Gosei no KATA) ver日高の名人

  • 2013/02/09 10:49
  • カテゴリー:

今治市立日高小学校三年生の総合的な学習の時間のテーマ「日高の名人を探せ!」

ファイル 942-1.jpg

そら、あいこ、ももの団体形の披露。
「気を付け~~。」「礼!「始め~~。」

伸流之形 (SHINRYU no KATA)・五成の形 (Gosei no KATA) ver日高の名人

942

日高の名人を探せ2

  • 2013/02/08 17:20
  • カテゴリー:

←(日高の名人を探せ1)

ファイル 941-1.jpg

子ども達の日本拳法体験。
まずは、ミット蹴り。「パチン」といい音立てて蹴れると面白い。

ファイル 941-2.jpg

中段に構えて、相手の肩、膝を触りに行く、相手には、自分の身体には触れさせない。
肩タッチ、膝タッチのタッチタッチゲーム。
この「間」の取り合いが勝負を決する競技というのが、武道です。

ファイル 941-3.jpg

次は、相手に触るを、相手を突く、蹴るに変えて、防具練習体験。
みんな、楽しそうでした。寒いのも忘れてメチャ盛り上がりましたね。(笑)

ファイル 941-4.jpg

あっという間の一時間半、沢山の子ども達と楽しい時間を過ごせました。
みんな、有り難う。

校長先生始め、学校関係者の皆様、、今回このような機会を与えて頂き、本当に有り難うございました。
終わった後の校長室で頂いたお茶が美味しかったです。(笑)

941

ページ移動

  • ページ
  • 1
  • 2
  • 3

ユーティリティ

2013年02月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed