【えひめ国体】デモスポ打ち上げ ご案内
- 2017/08/04 21:39
- カテゴリー:お知らせ・NEWS等
(一社)日本拳法競技連盟 加盟、愛媛県今治市で活動する日本拳法の道場 今治市スポーツ協会 種目協会「今治拳友会」です。 日本拳法って何! (--;) それが始まりのスタート^^;
カテゴリー「お知らせ・NEWS等」の検索結果は以下のとおりです。
6月19日月曜日、えひめ国体広報用ラジオ番組の収録に行ってきました。
愛媛県今治市に新しくできたみなと交流センター『はーばりー』
今治コミュ二ティ放送。
「FMラヂオバリバリ78.9MHz」は、「今治元気宣言」をコンセプトに、きめ細やかな地元情報を中心とする地域密着型のラヂオ局で、愛媛県唯一のコミュニティ放送局です。
「一人で五人分の気合い!」がモットーのコタロー・パーソナリティ登場!(笑)
愛顔つなぐえひめ国体今治市広報ラジオ番組「いまばり KOKUTAI Channel」
この番組では、愛顔つなぐえひめ国体今治市実行委員会事務局メンバーが出演し、今年いよいよ愛媛県で単独開催されるえひめ国体・えひめ大会に向けて、タイムリーな情報を発信しています!
テーマは、「日本拳法」
収録無事終了しました。
もじもじ君になったコタロー指導員、お楽しみに!
番組名: 愛顔つなぐえひめ国体
今治市広報ラジオ番組「いまばり KOKUTAI Channel」ver.日本拳法
【提供:愛媛つなぐえひめ国体今治市実行委員会】
パーソナリティ: 奈々さん
収録:2017(平成29年)年6月19日(月曜日)17時00分~17時45分
放送:2017(平成29年)年6月21日(水曜日)18時10分~18時25分
場所:今治コミュ二ティ放送 愛媛県今治市片原町1丁目100-3 はーばりー 2F
2012
ツイート2017年おかげさまで今治拳友会は10周年!
多くの皆さまに支えられての賜物と、心より感謝申し上げます。
新たな物語が始まります。
Begins a new story by Imabari Kenyuukai
今治拳友会5周年プロモーションビデオ!
(映像は2011年全国大会初挑戦の年)
1993
ツイート5月4日(木曜日)みどりの日、強化練習。
今治CATV「ICK NEWS」の取材を受けました。
今治CATVのICKニュース、放送時間は5月9日(火)18時、20時、22時45分、翌日8時15分、正午です。
1975
ツイート今治CATVの取材があります。
練習時間に遅れないように、ご協力よろしくお願いします。
今治CATV株式会社
◆愛媛県連盟強化練習
■日 時: 平成29(2017)年5月4日(木)みどりの日 13:30~17:00 (13:00~18:00予約)
※強化練習終了後は、自主練習。18時まで使用できます。
■主 催: 愛媛県日本拳法連盟
■主 管: 今治拳友会
■場 所: [今治市中央体育館 第一格技室(畳)]
〒794-0026 愛媛県今治市別宮町6丁目2-2 Tel.0898-24-2351
(アクセス) 今治駅から1.1km 徒歩約11分
<地図>
■備 考: ・拳法着を着用すること
・防具は各自持参すること
■問合せ先 愛媛県連盟事務部
大会に出る人も、出ない人も、やる気のある人は、奮ってご参加下さい。
1973
ツイート←(愛顔のえひめ文化スポーツ賞表彰式&今治市体育功労賞等表彰式1)
〇中川 はるか
2016日本拳法総合選手権大会 小学2年生女子の部 優勝
〇今治拳友会
第14回日本拳法全国少年大会・団体戦 小学生の部 優勝
小学6年生 宮崎 萌子
小学5年生 井出 七星
小学4年生 田村 虎太郎
小学3年生 井手 虹花
同じ今治市、レスリング高校生全国チャンピオンのりんちゃんと今治拳友会キッズ。
素敵な笑顔でファイティングポーズ!
表彰式終了後、愛媛県庁の前で記念撮影。
さて、愛顔のえひめ文化スポーツ賞表彰式終了後は、今治に帰り。
国際ホテルで行われました今治市体育功労賞等表彰式に出席しました。
今治拳友会からの受賞者は以下の通り。
スポーツ優秀選手賞
今治西中学校二年 佐伯 朱音
今治西中学校一年 田村 百萌
今治西中学校一年 宮崎 愛子
今治拳友会 越智 淳斗 (愛媛大学付属高校三年)
今治拳友会 藤本 明男
今治拳友会 矢畑 和哉
[スポーツ優秀選手賞(個人・団体)の選考基準は以下の通り
オリンピック、世界選手権等権威ある国際競技に出場したもの。
・全国大会で入賞したもの。
・四国大会三位までに入賞したもの。
・県公認新記録以上の記録を樹立したもの。
・県大会以上の大会で次の連続優勝したもの。
・3年・5年・10年
・その他、特に受賞に値すると認められるもの。
(中学生の陸上、水泳競技で全国標準記録を突破した者等)
『僕が勝てたのは、一緒に頑張ってくれる仲間や、教えてくださった先生達のおかげです。これからも感謝の気持ちを忘れず、誰よりも努力して勝ち続けたいので応援よろしくお願いします。』コタロー語録。
皆様に応援していただき、日々支えていただいているからこそ、私達も頑張ることができています。
「感謝の気持ちを忘れずに!」
1934
ツイート