エントリー

カテゴリー「お知らせ・NEWS等」の検索結果は以下のとおりです。

自衛隊訪問

3月5日(土曜日)天気は快晴。
日本拳法四国各県代表者と共に、陸上自衛隊善通寺駐屯地を訪れました。

ファイル 472-1.jpg

善通寺駐屯地は、明治31年に旧陸軍第11師団が創設されて以来の伝統ある駐屯地であり、日露戦争の英雄といわれる乃木将軍が初代師団長として勤務した場所です。

ファイル 472-2.jpg

昭和25年、警察予備隊の創隊に伴い善通寺訓練所が開設され、その後の幾多の変遷を経て昭和56年、当時の第13師団から四国警備隊区の防衛・警備を引継ぎ、第2混成団が編成されました。
以来25年の活動を経て平成18年3月27日に第14旅団が新編されました。

第14旅団は、四国4県の防衛警備、災害派遣、民生協力等を任務とし、
善通寺駐屯地に四国地区の司令部を置いています。

ファイル 472-3.jpg

徒手格闘のチームを編成する第14旅団指揮官、隊長始め第15普通科連隊の皆さんと
今後の日本拳法の関わり方や四国地域としての関わり方について話し合いの場をもちました。

協議の結果、日本拳法連盟に加盟し、日本拳法全国連盟の傘下で活動していき、
技術・人的交流により「相互理解」を深め、四国が一つになって活動していく事で合意しました。
一緒に頑張って行きましょう。

ファイル 472-4.jpg

昨秋の愛媛県大会では、パワフルな闘いを見せてくれた自衛隊の選手。
五月に徳島県で開催される四国大会には、自衛隊の選手も参戦する予定です。
熱い闘いを繰り広げ、四国大会が盛り上がりそうですね。

さて、今治に帰った夜は、ジーアップ道場の稽古。

ファイル 472-5.jpg

基礎体力トレーニング。
小学校一年生のモモ、顔をしかめて頑張る。
「モモ、頑張れ~。」

気合いを入れて、頑張って行きましょう。

追記
4月24日(日)は、陸上自衛隊第14旅団創隊5周年・善通寺駐屯地開設61周年記念行事があります。
今治拳友会少年部の子ども達を連れて遊びに行く約束をしました。
バスも予約して押さえましたよ(笑)

ページランク

今治拳友会のホームページを立ち上げ、三年半余り。

ファイル 455-1.gif

今治拳友会のグーグルのページランクが、3から4になっているのに気がつきました。

「人気サイト」「よく人が訪れるサイト」は、ページランクの高いサイト。
しかし、ページランクの高いサイトは、全て「人気サイト」「よく人が訪れるサイト」ではありません。

ホームページの知識が何も無かった私が、友人のサポートでホームページを立ち上げ、
試行錯誤でホームページの管理人としてやってきました。

「継続は力なり!」

愛媛県で日本拳法の活動もホームページも、少しずつ認知されて来たって事でしょうか。

ファイル 455-2.jpg

日本拳法 今治拳友会

Googleは独自のサイト評価方法としてGoogleページランクを導入しています。
Googleページランクとは、大手検索エンジンGoogleが独自の方法で各ウェブページを数値で評価したランク。
数値が大きいほどGoogleの評価が高い。

Googleページランクの位置付けは下記の通り。

●ページランク0のサイト : 評価なし
●ページランク1~3のサイト : 標準サイト
●ページランク4~6のサイト : 人気サイト
●ページランク7~9のサイト : ポータルサイト(Google、Yahoo!、MSN等)
●ページランク10のサイト : -

ページランクを見る時は、Googleツールバーの「PageRank表示」
Google ツールバーがなくてもGoogleのページランク(PageRank)がわかるツールがあります。
グーグルページランク表示ツールのPageRank On

新しい道場

愛媛武道館の担当者より、電話を頂きました。

8月8日(土)に愛媛県武道館で開催された武道体験フェスタ。

相撲、なぎなた、銃剣道、剣道、空手、弓道、柔道、合気道、少林寺拳法等、県内の各武道団体が県武道館に一堂に会して、老若男女を問わず、広く県民の皆さんが気軽に参加できる武道体験フェスタを開催し、武道への理解と関心を深めるとともに、青少年の健全育成並びに武道競技者の底辺拡大を図り、もって愛媛の武道の普及・振興に資する。

来年の武道体験フェスタに日本拳法の参加の可否を打診していましたが、その答えは、「NO」

答えは予想はしていましたが、体育協会に加盟していない団体は、愛媛県武道館に限らず、人気のある会場、武道館は、予約、抽選の場さえ与えれないのが現状です。

さて、子ども達のやる菌が一般のメンバーにも感染し猛威を奮っています(笑)
メンバーの紹介で、新しい練習場所を確保すべく、お願いに行きました。

ファイル 412-1.jpg

エンジョイスポーツ ジーアップ。

ファイル 412-2.jpg

鏡貼りの部屋、エアロビクスルーム。
新しい練習場所として使わせて頂ける事になりました。

自分の体型がはっきりと、否応無く映し出される仕掛けになっています。

「趣味はダイエット!特技はリバウンド!」がモットーのM先輩、
「お願いだから、レオタードで登場するのは、勘弁して下さいね」(爆)

12月より、毎週土曜日20時~22時ジーアップ道場オープン。
みんなで協力し合って運営し、自主練習という形を取りたいと思います。

ページ移動

ユーティリティ

2025年07月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:2025少年拳法甲子園全国少年大会(団体戦・個人戦)
2025/04/14 from Nippon kempo Ehime
Re:第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/03/02 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第31回昇段級審査
2025/02/24 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed