エントリー

カテゴリー「大会関連」の検索結果は以下のとおりです。

日本拳法愛媛県大会(1)

10月4日、第5回日本拳法愛媛県選手権大会。

選手入場整列完了。
大会デビュー向けて頑張っていたのに最後の稽古で怪我の為、試合に出れなくなった小学4年生のHARUMI。
今日の試合に出れなくても、拳法衣姿で皆と一緒に開会式に参加しました。
大会に、この舞台に立てる事が快挙です。(*^_^*)
今治拳友会の最前列は、幼稚園組のやる菌トリオとコタロー。

「選手入場!」
プラカードの旗手は、三歳児コタロー指導員。

 ファイル 219-1.jpg

中四国より沢山の選手が参加してくれました。

他団体より、入場行進が遅れても、
旗手のコタローの歩幅に合わせて、前を向いて一歩づつ確実に…。
コタロー、旗手を立派に務めてくれました。(*^_^*)

いろいろな事が頭に浮かんできて、感無量。

 ファイル 219-2.jpg

幼稚園組と小学生低学年チームは、
開会式終了後に試合を直ぐに開始できるように防具着装して開会式に臨みます。

 ファイル 219-3.jpg

選手宣誓は、小学3年生のM美と小学2年生のK大。
緊張しながらもよく頑張りましたね。(*^_^*)

 ファイル 219-4.jpg

小学5年生のM里のナイス突き蹴り。

 ファイル 219-5.jpg

中学1年生のYOU。
上級生の男子相手によく頑張りました。(*^_^*)

県大会開催地決定

7月5日、雨が降ったり止んだりのドンヨリ梅雨空。

愛媛県大会開催まで後三か月。
第一候補の開催地に申込みに行きました。見事落選。(TωT)ブヒー

その結果、第二候補の「緑の広場(運動公園)総合体育館」に正式に決定しました。(^^♪

第一候補と第二候補の違いは、
市内中心の交通の便の良い体育館か、少し市街になるけど設備の良い体育館かの違いでした。

緑の広場(運動公園)総合体育館に立ち寄りました。
正式な申込と会場の確認の為に…。

 ファイル 187-1.jpg

体育館の側にモニュメント「大鬼」
鬼瓦は菊間町の伝統工芸品です。

その鬼瓦は、まるで私の来館を迎い入れてくれているように微笑んでいました。(゜ー、゜)ヽ(ー_ー) モシモシ

追記
中一の次女は、明日より「大洲市少年自然の家」へ二泊三日の集団宿泊生活。(^^♪
自然の豊かさに触れ親しんで、野外活動を通じ、様々な事を学んで欲しいと思います。(*^_^*)

「娘よ!気をつけて、行ってこい!」ヾ( ̄ー ̄)ノ◇"バイブ~

日本拳法愛媛県選手権大会
-中四国地区交流推進大会-
日時:2009年10月4日(日)
場所:緑の広場(運動公園)総合体育館
愛媛県今治市菊間町池原1691-1 Tel.0898-54-5730
主催:愛媛県日本拳法連盟

モモデビュー!

【年長・小1・小2の部】
とはいっても幼稚園組はモモ一人だけ…。
モモ5才、デビュー戦の相手は小1の男の子。
拳法衣最小サイズの0号はぶかぶか、日本拳法の少年用の防具もぶかぶか。
防具が大きすぎて、蹲踞の礼がまともに出来ないのに、

その結果は如何に…。ナニナニ W(^_^)

「蹲踞!礼!」 「一本目!始め!」
果敢に攻めて行くも、相手の男の子の攻撃に転かされちゃいました。(笑)
転がされても挫けずに起き上がるモモ。

「続けて!始め!」

 ファイル 179-1.jpg

「パチーン!」と決めた、蹴り胴一本!

周りからは、大きな拍手と大歓声!!

モモ、デビュー戦初勝利!!
小学生の男の子相手に大金星。

決勝で負けても、嬉しい準優勝。(^^)v

転がされても挫けずに起き上がるモモの勇気と闘志に感動!!(*^_^*)

  モモデビュー!

広島青少年交流大会(2)

 ファイル 178-1.jpg

中1の次女、準決勝では惜しくも敗退。
3位決定戦引き分け、延長戦の末、判定負け。
果敢に前に攻めていました。(^^♪
負けた後に泣いてたらしいですが…。

「娘よ!よく頑張った!」 d (-_^)

皆良く健闘しました。(^^)v

「勝ってもおごらず!負けても挫けず!」

これからも頑張って欲しいです。

昼からは、46普通科連隊の選手も参加しての、一般の部。
自衛隊の徒手格闘との交流が薄くなっている中四国地区。
久しぶりに自衛隊との交流と白熱した迫力のある試合を展開していました。(^^♪

大会終了後、46普通科連隊の隊長にお願いして、戦車を見学し、その前で記念写真。
特別に資料館も見学させて頂きました。
日本拳法今治の初の広島県遠征、少年部初の入賞、そしていい遠足となったようです。(^^♪

 ファイル 178-2.jpg

広島拳法クラブ、自衛隊を始め関係各位の皆様お世話になりました。
有り難うございます。<(_ _)>

広島青少年交流大会(1)

6月21日(日)
第2回広島青少年交流大会(広島拳法クラブ主催)の日。

06時45分頃に参加メンバーが集合、バスに防具等を積込み今治を出発。
行き帰りの運転手は、この日の為に会社を休んだ
「趣味はダイエット、特技はリバウンド」がモットーの「負ける気がしない」と強気のM先輩。 (^^♪

しまなみ海道を走り、途中、休憩を挟み所要時間2時間半。
広島県の陸上自衛隊海田駐屯地にやってきました。
正門で入門手続きをし体育館に入りました。

入門手続き中、自衛官の徒歩行進訓練に遭遇。
自衛隊駐屯地に、生まれて初めて見る光景に子ども達は感動!!

周りに希望の光と勇気を与える自称中年の星 ヒロシ先輩から、
前日に差し入れして頂いたクーラーボックスに一杯のジュースとお茶。
自由に出入りしにくい駐屯地内では、この差し入れの飲料は大いに助かりました。(^^♪

開会式終了後は、皆で準備運動、合同練習。
他の道場の稽古を見た事も無く初めて参加する合同練習に子ども達は緊張気味。
合同練習後は、防具着装して準備にかかります。

さあ試合開始…。
最初は【年長・小1・小2の部】
とはいっても幼稚園組はモモ一人だけ…。
モモ5才、デビュー戦の相手は小1の男の子。
拳法衣最小サイズの0号はぶかぶか、日本拳法の少年用の防具もぶかぶか。
防具が大きすぎて、蹲踞の礼がまともに出来ないのに、
その結果は如何に…。ナニナニ W(^_^)

 ファイル 177-1.jpg

モモ、デビュー戦初勝利!!
小学生の男の子相手に大金星。

決勝で負けたものの、嬉しい準優勝。(^^)v

 ファイル 177-2.jpg

小2のK太、準決勝戦では一本取られた後、一本取り返したのに惜しくも敗退、負けて号泣。
3位決定戦では、頑張って勝利、3位入賞。(^_^)v
四国大会での悔しさをバネによく頑張りました。(*^_^*)

【小3・小4の部】

 ファイル 177-3.jpg

小3のM美、相手は上級生の男子。
緊張してガチガチでした。
良く頑張りました。(^^♪

【小5・小6・中学生の部】

 ファイル 177-4.jpg

唯一の小5のM里、上級生相手に、果敢に前に攻めていました。
M里のお姉ちゃん相手に戦ってるようでした。
負けたけど、悔い無しって感じです。(^^♪

 ファイル 177-5.jpg

小6のK江、相手は男子。
廻し蹴りのタイミングは良かったけど、有効打にはなりませんでした。
男子相手に良く頑張りました。(^^♪

中1の次女、準決勝では惜しくも敗退。
3位決定戦引き分け、延長戦の末、判定負け。
果敢に前に攻めていました。(^^♪
負けた後に泣いてたらしいですが…。

「娘よ!よく頑張った!」 d (-_^)

皆良く健闘しました。(^^)v

「勝ってもおごらず!負けても挫けず!」

これからも頑張って欲しいです。

昼からは、46普通科連隊の選手も参加しての、一般の部。
自衛隊の徒手格闘との交流が薄くなっている中四国地区。
久しぶりに自衛隊との交流と白熱した迫力のある試合を展開していました。(^^♪

大会終了後、46普通科連隊の隊長にお願いして、戦車を見学し、その前で記念写真。
特別に資料館も見学させて頂きました。
日本拳法今治の初の広島県遠征、少年部初の入賞、そしていい遠足となったようです。(^^♪

広島拳法クラブ、自衛隊を始め関係各位の皆様お世話になりました。
有り難うございます。<(_ _)>

四国大会

とうとう四国大会の日がきました。
中々寝付けず、朝4時過ぎ起床、天気は快晴。
06時20分頃に参加メンバーが集合、バスに防具等を積込み今治を出発。
松山自動車を走り、香川県立体育館にやってきました。
途中、強風で流され高速道路を70kmの減速運転。
通常2時間程の道のりですが、所要時間は2時間半かかりました。(^_^;)

第2回四国総合選手権大会
四国4県から選抜された選手が参加。
我が今治拳友会から大会に出場できるのは、道場生の中のほんの一握りのメンバーなんです。

試合前に子ども達全員集合して、
「練習したようにドンドン前に攻めていく事、大きな声を出す事、愛媛代表として精一杯頑張ってこい。」
とエールを送りました。

午前中は、少年部の審判のお手伝いをさせて頂きました。
今治からは小学生4名、高校生2名、一般2名の出場。
審判を外れた時に、横目での応援となりました。

最初の試合は小2年のK太
開始早々、胴蹴り一本取られました。
相手の子が一枚上手でした。

小学3年のM美
隣のコートに審判に入った為見れませんでした。
これも相手の子が一枚上手でした。

小学5年のM里
負けて、悔しくて涙がポロリ。
一本も取れなかったけど
「あの上段蹴りに気合いとピシッとした残心がとれれば間違いなく一本。」

小学6年のK江
いい上段廻し蹴りが出たんですが、顔に当たって警告1の失点。
少年の部の面無し徒格試合では、面蹴りは危険防止の為禁止、上段廻し蹴りは有効。
警告を取られてから、得意な蹴りが陰を潜め、善戦空しく敗退。

防具試合デビューの高校生U平、3位決定戦で惜しくも敗退、敢闘賞。
日本拳法の大会デビューの女子高校生K子、3位入賞。
K子は負けたものの、胴廻し蹴りで一本取れたのは根性を見せました。
高校生コンビ健闘しました。(*^_^*)

一般段外の部
皆の注目の周りに希望の光と勇気を与える自称中年の星ヒロシ。
一回戦善戦空しく惜しくも敗退。相手は優勝者。
ヒロシ曰く「この俺に勝てたから、相手が優勝することが出来たんだ。俺との対戦が一番の山場。」

この言い回し、どっかで聞いたような…。( ̄~ ̄;) ウーン

相手棄権、不戦勝の時は「相手が恐れをなして棄権した。」「負ける気がしない。」
今大会は不参加の「趣味はダイエット、特技はリバウンド」をモットーとするM先輩の強気の発言語録。
♪~ <(’ε’)>

オヤジのこんな楽天的な前向きな考え方が好きです。(*^_^*)
「目指せ念願の一勝!」自称中年の星ヒロシの戦いは続く…。

途中、幼稚園年長のコタローとモモファミリーも応援に駆けつけてくれました。(*^_^*)

日本拳法の大会が初めての子ども達は、皆ガチガチの緊張状態!
残念な結果に終わりましたが、子ども達の可能性も垣間見せてくれました。

 ファイル 157-1.jpg 
出場者の半分は一回戦負け、勝ち続ける事ができるのは1人だけ…。
とはいえ、子ども達の意気消沈したり、涙をみると私もホロっときます。(;_:)
負けて面白くないから止めるっていうのか、悔しいから頑張るっていうのかは本人次第。
コスプレ格闘家の長島選手も負けて悔しかったのが始まりでした。

子ども達は、皆頑張るって言ってくれました。(^^♪
「負けても挫けず…。」

ファイル 157-2.jpg

大会終了後は、今治拳友会の皆で記念撮影。
意気消沈していた子ども達も笑顔でVサイン。(^_^)v

コタローとモモ姉弟のパパとママが帰り際に、出店していた明倫産業から拳法衣0号を購入。
次の稽古ではコタローとモモの拳法衣デビューだね。(*^_^*)

帰りの高速道路は、強風は止んできましたが、土砂降り。
今治に到着した時には雨は止んでいました。

祝勝会となるはずだった宴会場で待っていたのは、67cmの大鯛の尾頭。
この日の為に来島海峡で釣り上げた生きのいい大鯛の差し入れ。
井手会長も慰労に駆けつけて頂きました。
続く…

終わりは、次の始まり。
次の目標に向かって頑張ります。(^^)v

四国大会前日

5月16日、四国大会前日。
太陽もお休みモード、今日は雲が主役の空から…。
松山自動車道を走って香川県立体育館に行ってきました。所要時間は約2時間。
審判講習会が開催されました。

 ファイル 156-1.jpg

審判講習会
講師は、日本拳法連盟常任理事の横山技術部会長。

競技規則の確認。様々なパターンにおいての判定の確認を行いました。

運営面では、大会成功の可否を決める重要な要素は審判員としての資質向上。
大会が正しいルールの適用の元、公正にかつ円滑に運営されなければいけません。

大会を盛り上げる一員として、選手たちが少しでも気持ちよく試合ができるように…。

審判の心得
「自分の信念で、一本が決まったと思ったら、迷わず旗をビシッと気持ちよく揚げる。」
これにつきるでしょう!(^^)

終了後は、香川拳法クラブ主催の懇親会に日本拳法連盟犬塚理事長、横山技術部会長他、皆さんと一緒に参加して来ました。
懇親会では、拳法談義で話は盛り上がり、まだまだ名残は尽きませんが、
大会当日、私はバスの運転手のお役目があるので、その場を後にしました。

四国大会、いよいよ開幕です。(*^_^*)
出場する選手の皆さん、日頃の練習の成果をいかんなく発揮されるよう健闘を祈ります。∠( ̄∧ ̄)

追記
皆様、温かい応援有難うございます。<(_ _)>
愛媛代表として、精一杯頑張ってきます。(^^)v

ユーティリティ

2024年04月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

今治拳友会

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ブログパーツ

Fight Diary
今治拳友会
YouTube Video channel
「いいね!」する
LINE
LINE公式アカウント
友だち追加
「好き」「いま」をフォロー!
航(今治拳友会)
ranking


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング 人気ブログランキング!ブログ王 日記・ブログランキング

ユーザー

新着画像

新着トラックバック

Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai
Re:第29回昇段級審査
2024/03/06 from Fight Diary of Imabari Kenyuukai

過去ログ

Feed