calendar

« 2024.4 »  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

記事一覧

日高の名人を探せver.3 1

1月30日(金曜日)気圧の谷や寒気の影響で、玄関前に降った雪の朝。

いよいよ、三年生の総合的な学習の時間のテーマ「日高の名人を探せ!」本番の日がやってきました。
「日高の名人」との交流は、昨年に引き続き、三年連続今年で三回目になります。

まずは、名人との対面式。

ファイル 1497-1.jpg
学校より、招待状を受け取った名人は、合わせて9名。
名人は、さんぱつ、ドックトレーナー、小物、生け花、絵手紙、3B体操、フランダンス、劇等の名人は、色々な分野 多種多様。

今治拳友会少年部の在籍する児童生徒の半数が、ここ日高小学校の児童です。

「拳法と言えば、日本拳法。」「武道と言えば、日本拳法。」
大会で入賞したら、全校児童の前で学校表彰、運動会ではクラブ紹介のパレードに参加させて頂く等、学外活動には深いご理解を頂いている小学校、日本拳法がメジャー?になっている小学校が、ここ日高小学校です。

日高小学校には、日本拳法の小学生全国チャンピオンになった小学生が三名います。

ファイル 1497-2.jpg
今治発!"日本一の拳法少女"テニスボールでマル(秘)特訓!夢は大きく「七つ星」
二日前、愛媛朝日テレビ、スーパーJチャンネルえひめ すごすぎキッズのコーナーで放送されました。
三年生は「七つ星」ことななせの学年です。

先生やお友達から「テレビ見ました。」と声をかけて頂くなどテレビ放送の反響は大きく、拳法に関心興味を持ってもらうのに「日高の名人」の前々日のテレビ放送は、グットタイミング。(笑)

「噂をすれば影」大阪三密会の野村先生から、電話を頂き、今治に仕事で来てるとの事、
お忙しい中、対面式に一緒に参加して頂きました。
そのグットタイミングに またまたびっくり!(驚)
野村先生、有り難うございました。

対面式の後は、各教室、各会場に移動します。

ファイル 1497-3.jpg
「日高の名人」との交流、拳法教室。

名人の調査研究タイム、ミット体験。

「間」の取り合いが勝負を決する競技というのが、武道です。

ファイル 1497-4.jpg
中段に構えて、相手の肩、膝を触りに行く、相手には、自分の身体には触れさせない。
肩タッチ、膝タッチのタッチタッチゲーム。

相手に触るを、相手を突く、蹴るに変えて、防具練習、子ども達の日本拳法体験。

ファイル 1497-5.jpg
武道の精神は、「礼に始まり、礼に終わる!」
蹲踞の姿勢を取り、右拳をポンと地に着いて、日本拳法の礼法「蹲踞の礼」
 

(日高の名人を探せver.3 2)→
 

日本拳法 今治拳友会

日高の名人 けんぽう名人様

三年生の総合的な学習の時間のテーマ「日高の名人を探せ!」
学校の先生より、子ども達を通じてお手紙を頂きました。

ファイル 1492-1.jpg
けんぽう名人様

 わたしたちは今、日高の名人について学習しています。そこでけんぽう名人にけんぽうを教えてもらいたいと思っています。
 1月30日にけんぽう名人に会えるのを楽しみにしています。

 日高小学校三年生

学校より、招待状を受け取った名人は、合わせて9名。
名人は、さんぱつ、ドックトレーナー、小物、生け花、絵手紙、3B体操、フランダンス劇、等の名人は、色々な分野 多種多様。

「日高の名人」との交流は、昨年に引き続き、三年連続今年で三回目。

ファイル 1492-2.jpeg
(写真 平成26年2月7日(金曜日)三年生の総合的な学習の時間のテーマ「日高の名人を探せ!」)

ファイル 1492-3.jpg
(以下、お手紙から抜粋)
名人 各位

今治市立日高小学校 3年担任

「日高の名人」との交流についてお願い

このたびは、3年生の総合的な学習の時間のテーマ「日高の名人」で、名人を引き受けて下さり、ありがとうございました。
3年生は名人に会えることを楽しみにしております。

1 日時 平成27年1月30日(金) 13:40~15:20

2 日程 (1) 対面式 13:40~
    (2) 名人との交流 13:50~

3 場所 今治市立日高小学校

4 参加児童 12名

5 調査見学内容
 ・名人の方が実演をして見せてください。
 ・子どもたちの質問に答えてやってください。
  (質問内容は同封のプリントをご覧ください。)
 ・子どもたちにできる範囲で体験させてください。

ファイル 1492-4.jpg
今年はどんな「日高の名人!」になるんでしょうか?(笑)
 

日本拳法 今治拳友会

「けいこ先輩,お帰りなさい!」

8月16日土曜日、今治西道場。
世の中お盆モード、夕方からは激しい雷雨になりました。
車のワイパーが間に合わないくらいの、シャワーみたいな雨です。

こんな雨の中、誰か来るんかいな?

土曜日は私が鍵当番、誰かが来ても来なくても、定時の開場時間に道場の鍵を開けるのが、鍵当番の宿命です。

お盆休みで里帰り、今治拳友会のマドンナOG今は花の女子大生けいこ先輩が、一年ぶりに?もっと?
けいこ先輩は、今治拳友会を立ち上げた頃、愛媛県の日本拳法史上初めての女子高生第一号!

ファイル 1365-1.jpg
世の中お盆モードで、本日のお稽古に参加した少年部のフルメンバーでけいこ先輩をお出迎え。
けいこ先輩はの久しぶりの凛々しい拳法衣、素敵な笑顔で「はい!ポーズ!」(笑)

ファイル 1365-2.jpg
「けいこ先輩,お帰りなさい!」

ここで実現したのが、元花の女子高生愛媛県代表のけいこ先輩 vs 2013小学生全国チャンピョンののコタローと準優勝のななせとのドリームマッチ。
コタロー、ななせは、けいこ先輩の半分の年齢の小学生。
年の差なんて?(笑)

ファイル 1365-3.jpg
戦いのゴングが鳴った。結果は如何に?


けいこ先輩 vs コタロー、ななせ by 今治拳友会 (限定公開)
けいこ先輩 vs コタロー(小2) 2013全国小1男子チャンピョン
けいこ先輩 vs ななせ(小3) 2013全国小2女子準優勝
 

日本拳法 今治拳友会

允許皆伝 白虎会夏合・合同練習交流会(番外編)

8月2日(土曜日)、緑の広場(運動公園)総合体育館。
白虎会夏合宿・今治拳友会合同練習交流会を終え、会場を撤収し、全員集合。

春の昇段級審査では、新しく二名が初段に合格。日本拳法全国連盟から、允許状が届きました。
允許状の授与を行いました。

ファイル 1357-1.jpg
「日本拳法 初段をめんきょ皆伝ヲ允許(いんきょ)ス」

ファイル 1357-2.jpg
「ドヤ~!」

ファイル 1357-3.jpg
「ドヤ!」「ドヤ~!」

ファイル 1357-4.jpg
日本拳法允許皆伝!「ドヤ~~!」満面の笑み(笑)

日本拳法は、強さを求める競技でもありますが、勝った、負けただけじゃ、年をとり、体力が落ちた時には、何も残らない。ただのおっさん。

「技を残せ! 」基本を大切に!

「黒帯はゴールではなくスタート」さらなる高みを目指して頑張って欲しいと思います。


流煙の形 Ryuen no KATA (二人形) (初段審査)
 

日本拳法 今治拳友会

平成26年愛媛県議会スポーツ振興議員連盟表彰

2014年7月8日火曜日、平成26年愛媛県議会スポーツ振興議員連盟表彰式が、、国際ホテル松山 本館常盤で開催されました。

ファイル 1343-1.jpg
練習中の怪我のため、出席がかないませんでした。失礼お許し下さい。このようなこととなりましたこと、深くお詫び申し上げます。

愛媛県議会スポーツ振興議員連盟事務局より、写真を送って頂きました。
お世話になり、ありがとうございました。

ファイル 1343-2.jpg
急遽、中京大学日本拳法部の後輩西野に、代理出席してもらいました。西野、ありがとう。
 

(平成26年愛媛県議会スポーツ振興議員連盟表彰)

この度は大変名誉な賞を頂きまして、誠にありがとうございます。
この栄誉はひとえに皆様のご支援によるものと、あらためて感謝申し上げます。

「日本拳法」愛媛ではまだ馴染みの薄い武道ですが、自衛隊の徒手格闘や警察の逮捕術のベースになったのが日本拳法です。
2006年8月愛媛県連盟が発足、同年9月日本拳法の大会を愛媛県で初めて開催し、この夏8周年を迎えます。

一昨年2012年に体育協会に加盟、その夏には、日本拳法を修練する高校生にとっての甲子園 四国で初めての「全国高等学校日本拳法選手権大会」が、愛媛県武道館において盛大に開催され、熱戦が繰り広げられ全国各地より多くの拳法仲間に訪れて頂き、感激致しました。
その年「えひめ国体! 」での、「デモスポとしての日本拳法」の開催が決まりました。

昨年2013年9月に大阪で行なわれた、その年の日本一を決める日本拳法最大のイベント「全・日本拳法総合選手権大会」で、愛媛県初の小学生全国チャンピオンが二名誕生しました。
思い起こせば、「めざせ! えひめ国体! 」のスローガンを掲げて愛媛県連盟を創設したのは8年前、その頃は、全国の舞台に立つなど、ましてや全国優勝など夢のまた夢でした。
 子ども達が、夢の舞台で日本一を賭けて戦う姿は、今でも鮮明に覚えていて、思い出すたびに感動がよみがえってきます。
夢は見るものじゃなくて叶えるもの、夢を叶える為に努力するもの、努力は実るもの。子ども達の頑張る姿からそう教えられた気がします。

その年11月、東日本大震災被災地支援を毎年継続していますが、支援の一環として、宮城県に選手団を派遣し、私も試合に出ました。被災地を訪問するにあたり、愛媛県に用意して頂いた手土産のみきゃん国体PRグッズは大好評で大変喜んでいただきました。
大会を終えて、「可能であれば、えひめ国体に参加したい。」宮城の皆さんからの熱いメッセージ、熱い想いにじーんときました。
被災地宮城の皆さんを励ましに行ったつもりが、逆に宮城の皆さんの元気な姿、負けない姿、あきらめない姿に勇気と元気を一杯頂きました。

「えひめ国体! 」での、「デモスポとしての日本拳法」今治開催。
夢が絵に描いた餅に過ぎなかったことが3年後に「夢が形に!」「夢が現実に!」今明確にその輪郭を帯びて現実になろうとしています。

ファイル 1343-3.jpg
応援してくれた人達に感謝の気持ちをこめて、なおいっそうの努力を重ねる所存でございます。
今後はこの表彰を心の支えとして、また心の糧として、表彰の栄誉に恥じぬよう、さらに大きくこの輪を広げたいと思います。
今後とも、皆様方の尚一層のご指導とご鞭撻をお願い申し上げ、御礼のご挨拶とさせていただきます。本日は、まことにありがとうございました。

愛媛県日本拳法連盟
会長 村上 泰史
代読 
愛媛県日本拳法連盟
会長代理 西野 元
 

日本拳法 今治拳友会

手取、足取り、指導中のコタロー指導員。(笑)

少年部稽古終了後の自主練習。

居残り自主練習は、初めての幼稚園組のあいり。
指導は、「一人で五人分の気合い!」がモットーの小学校一年生のコタロー指導員。

ファイル 1244-1.jpg
武道の精神は「礼に始まり、礼に終わる!」
まずは、礼法。

ファイル 1244-2.jpg
足の位置。

ファイル 1244-3.jpg
手取、足取り、指導中のコタロー指導員。(笑)

ファイル 1244-4.jpg
しっかり、構えて。

ファイル 1244-5.jpg
「おい、コタロー、自主練習の指導頼むぞ!」とは言ったんですが、
ちゃんとやってる。「感心!感心!」(笑)
 

日本拳法 今治拳友会

to Kouichi Takeuchi from France

「竹内さん、元気でやってますか?」私宛にフランスから、お便りをいただきました。

中京大学体育会日本拳法部の可愛い後輩、元全日本学生チャンピオン、竹内。
平成21年3月29日に脳梗塞で倒れ、右手しか自由に動かなくなったけど、竹内は前向き。現役復帰目指して格闘中。

Thank you for your thoughtfulness.

「恩は二倍、恨みは三倍まとめて返せ!!」
竹内~、「中京魂!」やで~。

ファイル 1239-1.jpg
Stéphane VANDINI ステファン バンディーニ is on the front and left. On the right of Kouichi Takeuchi it's Ali Zoubiri アリ ゾウビリ our Shihan at France.

ファイル 1239-2.jpg
武者修行中の若かりしころの竹内耕一。

ファイル 1239-3.jpg
During my stand by at Master Stéphane VANDINI house, he told to me when he was in Japan he's meet and have been leaded by Kouichi Takeuchi training. He's told me that Takeuchi-san was a great fighter and good Nippon Kempo technician.

ファイル 1239-4.jpg
Left to right Ali ZOUBIRI, Takeuchi-san, 4th person is Stépahne VANDINI

ファイル 1239-5.jpg
 
From Pierre-Alain ANNA
Président et instructeur technique | President and technical teacher
NIPPON KEMPO MARSEILLE
 

日本拳法 今治拳友会

よこがお 新議長 by 愛媛新聞

日頃より、私達の活動にご理解とご協力を頂いております今治拳友会の井手会長のもう一つの顔です。

旧今治市から5期連続で市議を務め、合併後の今治市議会10代目の議長に就任されました。
第10代今治市議会議長ご就任されたこと、心よりお祝い申し上げます。
今後ともご健康で、尚一層のご活躍をお祈りいたします。

ファイル 1234-1.jpg
よこがお 新議長
2014(平成26)年2月26日(水)付 愛媛新聞。
 

日本拳法 今治拳友会

日本拳法名人様

今治市立日高小学校三年生の総合的な学習の時間のテーマ「日高の名人を探せ!」

あっという間の一時間半、沢山の子ども達と楽しい時間を過ごせました。

子ども達から、お手紙を頂きました。

ファイル 1227-1.jpg

日本拳法名人様

今治市立日高小学校長 菅 政治
今治市立日高小学校三年生担任

名人交流のお礼

 梅花の候、皆様にはますますご健勝こととお喜び申し上げます。
 さて、このたび本校の三年生、総合的な学習の時間「見つけよう 日高の自まん」の名人との交流にご協力くださいましてありがとうございました。おかげさまで子どもたちは、貴重な体験をすることができました。子どもたちの感想カードにも、たくさんの発見や名人達と触れあったことの喜びがあふれていました。名人の皆様に教わったことをお互いに発表し合って、さらに深め合っていきたいと思います。
 お忙しい中、本校の教育活動に対しまして、温かいご理解とご協力をいただき、心よりお礼申し上げます。
 
 子どもたちが体験をさせていただいたお礼の手紙を同封しています。つたない表現ですが心を込めて書きました。お読みいただければ幸いです。

ファイル 1227-2.jpg

「こころにのこったことは、けんぽうでぼう具などいろいろつけかっこいいと思いました。」

「けんぽう名人がおっすと言ったのでびっくりしました。」

「くみてをしてみてけんぽうのやりかたがよくわかりました。かたもわかったので空手にもいかしていきたいです。」

「いっぱいわざを教えてくれたので、けんぽうに入ってもっともっとむずかしいわざを教えてもらっておにいちゃんとけんかしたときは、けんぽうのわざを見せてもらってやりたいです。そして、もっと強くなりたいです。」

「終わって教室にかえったら、みおちゃんがずっとかたの練習をしていました。」

「みんなと楽しくけんぽうができたので、とてもおもしろかったです。」

「けんぽうめいじんの声を聞いてぼくは、かんどうしました。」

「かっこいい。」「びっくりした。」「楽しかった。」「面白かった。」「感動した。」等等、子ども達の想い、気持ち、真っ直ぐ心に伝わってきます。あの感動が蘇って来ます。

子ども達からの心のこもったお手紙を楽しく、嬉しく読まさせていただきました。
みんな、ありがとう。
 

日本拳法 今治拳友会

サクラサク (かっちゃん編)

小学校五年生の時に、日本拳法と出会う。
趣味は、日本拳法。特技は、友達を作る事。好きな言葉は、「努力は天才を超える」

ファイル 1218-1.jpg
今治拳友会少年部初代主将のかっちゃん。


少年部主将 K騎 by 今治拳友会
※2010年5月5日(こどもの日) 少年部主将 かっちゃんは、中学一年生。

2月、受験シーズン本番。かっちゃんは、中学三年生。

「サクラサク」

かつパパから、嬉しい一本の電話がありました。

高校の合格通知が届きました。
かっちゃんが選択したのは、日本拳法部がある熊本県の高校。
熊本県と言えば、くまモン。熊本県の日本拳法は、県体協、高体連にも加盟し、県のスポーツとして認知浸透され、全国レベルの選手を多数輩出する日本拳法の活動が盛んな県です。
今治拳友会少年部から、日本拳法部のある高校に進学するは初めてのこと。

「かっちゃん、合格おめでとう。」

これからが、新しいスタート、これからが大切です。
強くなる、成績云々の前に、まずは三年間続けれること。
心身ともに健康を維持し、悔いのないよう、勉強も、拳法も頑張って欲しいと思います。

「かっちゃん、ファイト~。」

ファイル 1218-2.jpg
とわも応援しています。(笑)
 

日本拳法 今治拳友会