キーワード検索

キーワード検索フォーム
キーワード
検索対象

検索結果

1313件ヒットしました。全132ページ中95ページ目を表示しています。

今治拳友会・岩国道場合同練習

3月30日日曜日、天気は快晴。 しまなみ海道を車で渡って、休憩を挟んで約三時間。 山口県岩国道場へ出稽古に行ってきました。 岩国道場は、焼肉屋の三階にある私設道場です。 岩国の日本拳法は、和木中学校の正式なクラブ活動 クラブ登録名「龍煌会(りゅうおうかい)」として活動しています。 形稽古。 防具練習。 試合形式の勝負練習。 素敵な笑顔で...

「えがおは君のためにある」(ダンスバージョン) by 今治拳友会

愛顔(えがお)つなぐえひめ国体のイメージソングが完成しました! 勇気だして怖がらずに踏み出そうう   「できる」そう思うことが何よりも大切 背中押すよ“がんばれ”の声が味方に えがおは君のためにある   「えがおは君のためにある」(ダンスバージョン) by 今治拳友会 愛顔(えがお)つなぐえひめ国体・愛顔(えがお)つなぐえひめ大会 イメージソング えがおは君のため...

第45回全日本拳法社会人個人選手権大会 ご案内

日本拳法全国社会人連盟より、全日本拳法社会人個人選手権大会のご案内がありました。 ■参加費 2,000円 ■〆切取り纏め 5月8日(木) ■備考 試合形式の変更、敗者復活戦あり。 総合選手権枠の変更、2段、壮年の出場枠が無くなり、高段者(4段以上、3段各1名から各2名に変更となっています。  大会要項は、今治拳友会HP(会員)大会関係をご参照下さい。

岩国道場出稽古 ご案内

岩国道場への出稽古の参加者を募ります。 参加希望者を確認の上、車で乗り合わせて行きたいと思います。 ■道 場:  岩国道場出稽古 ■日 時: 平成26(2014)年3月30日(日) 13:00~16:00 ■場 所: 〒740-0061 山口県玖珂郡和木町和木4丁目5-2        Tel.0827-53-3556       焼肉Dining龍O (三階私設道場)   ...

第7回日本拳法四国総合選手権大会 ご案内

日本拳法徳島県連盟より、第7回日本拳法四国総合選手権大会のご案内がありました。 ■参加費 一名2,000円 ■〆切取り纏め 4月15日(火) ※大会要項は、今治拳友会HP(会員)大会関係をご参照下さい。

審判講習会(少年) ご案内

日本拳法西日本少年大会に先駆けて、日本拳法西日本少年連盟主催による審判講習会(少年)が下記の通り開催されます。 運営面では、大会成功の可否を決める重要な要素は審判員としての資質向上。 大会が正しいルールの適用の元、公正にかつ円滑に運営されなければいけません。 競技規則の確認、様々なパターンにおいての判定の確認等、審判の判定基準の統一を図ると共に、審判技術の向上を図るのが目的です。 午前中は、...

第一回福山合同練成会

3月16日日曜日、天気は快晴。ばらのまち福山、広島拳法クラブ福山支部主催の第一回福山合同練成会に行ってきました。 午前中は、少年の部と大人の部に分かれて練習。 午後から、二コートに分かれて練習試合。 子どもの部は、リーグ総当たり戦。 大人の部はトーナメント戦。 閉会式。練習試合なので、表彰はありませんが、名前を読み上げ、みんなの拍手でその栄誉を讃え...

メッセージ (Message )「忘れもしない、忘れてはいけない3月11日」

   2014年3月11日 愛媛県日本拳法連盟 会長  村上 泰史   3月11日は忘れもしない東日本大震災からちょうど3年になります。 この震災に尊い命を失われた方々に心より哀悼の意を捧げます。 今なお多くの方々が避難生活を送っていらっしゃいます。 現在も復興に向け尽力されている被災地の皆様には心よりお見舞いを申し上げます。 「忘れもしない、忘れてはいけない3月11日」 友達がいる事...

愛媛県連盟強化練習・卒団卒部式(3月)

3月9日(日曜日) 今治市菊間町にある緑の広場(運動公園)総合体育館。今治市内から車で約12分。 毎年10月に開催される愛媛県大会の会場でもあります。 強化練習を兼ねて、初めての卒団卒部式を行いました。 基本稽古。 防具練習。 三月をもって卒団卒部する子ども達対少年部の子ども達との総当たり戦。 特別昇段級審査を行いました。 先般の定期審査会をやむを...

第11回日本拳法西日本少年大会 ご案内

第11回日本拳法西日本少年大会のご案内が、日本拳法少年連盟より届きました。 各部門のベスト4は、9月に大阪で開催される「全・日本拳法総合選手権大会」の出場資格を獲得する事ができます。 少年連盟よりコート呼び出し・タスキ係併せて2名のスタッフ要請が参っております。 なにとぞ諸事情をご理解の上、ご協力頂きますよう、お願い申し上げます。 新学年でエントリーをお願いします。 ■参加費...

ページ移動