キーワード検索

キーワード検索フォーム
キーワード
検索対象

検索結果

2709件ヒットしました。全271ページ中180ページ目を表示しています。

愛媛県連盟強化練習(1月)

1月13日(日)今治市中央体育館第二格技室にて、愛媛県連盟強化練習を行いました。 東京では、日本拳法連盟の平成25年度 鏡開き式及び紅白試合。中央体育館第一格技室では、今治市空手協会の鏡開きが行われていました。 鏡開きで正月に一区切りつけるということは、その年の仕事始めをするという意味があります。 もともと武家から始まった行事なので、刃物で切るのは切腹を連想させるため、包丁などの刃物で切るの...

ビシッと決めようぜ!

1月10日木曜日、今治西道場。 今治西中学校で、学校施設に係る調整会に出席してから、その足で道場入りでした。 寒い日が続きます。 基本稽古。 気合いじゃ~~。 攻めと受けの攻防、二人一組になっての基本一本。 昇級審査に向けて、形、基本一本を重点的に、 ビシッと決めようぜ! 用意はいいかい? 気合を入れない奴は、お仕置きじゃ~~。(笑) ...

新学期、初自主練習

今治市内の小中学校では、今日から新学期は始まりました。 年末年始の休みが終わり、仕事も通常通りのペースとなってくると、新年会が始まります。 私は不在の為お休み。今日のお稽古は、自主練習でした。 みんなどうしてるかなと、お稽古の様子が気になるんですが、そらパパが送ってくれたのがこの写真。 1月8日火曜日、今治西道場。 中学二年生の少年部主将かつき、小学校五年生のけいた、かんと、ゆう...

今治拳友会 オリジナル ストラップ

肌身離さず!持っているものと言えば、携帯電話。人によってはスマートフォン、お財布、現金、カード等の数々。 携帯電話のお決まりの定番なのが携帯ストラップではないと思います。 今回のテーマは「さりげなくオシャレに見せるコーディネート」です 旧バージョン 日本拳法愛媛 オリジナル ストラップ 新バージョン 今治拳友会 オリジナル ストラップ 今治拳友会 オリジナル ス...

稽古始め

1月5日土曜日、今治西道場。今治拳友会の稽古始めでした。 誰が来たのかと思ったら、今治拳友会のOGのけい子先輩。 成人式の写真の前撮りの帰りに、道場に遊びに来てくれました。 防具つけるか?と聞いたら、あっさり、「いや」と断られました。(笑) けい子先輩を囲んで、「はい!ぽーず」 稽古始めに、けい子初めとは、新年早々縁起がいい。(笑) ↑ オヤジギャグですみません。 ...

第3回寒稽古-今治拳友会冬の祭典- Winter festival of Imabari Kenyuukai

今治拳友会の新年の幕開けは、寒稽古で始まります。 寒い!冷たい!寒さは通り越して痛い! 冷ええ~。 あまりにもの寒さに、泣き出す子ども達もいました。 でも、誰も脱落することなく、全員が完走。 第3回寒稽古-今治拳友会冬の祭典- Winter festival of Imabari Kenyuukai 2013年今治拳友会の新たなスタートです。 917

「日本拳法入門」

日本拳法の発祥の地は、大阪。四国の日本拳法の発祥の地は徳島。 徳島と言えば、日拳ストレートの生みの親、 故 森 良之祐 最高師範の故郷。 自衛隊徒手格闘制定に参画、徳島から関東に日本拳法を普及しました。 日本拳法の直突きは、日本拳法の代名詞とも言える技で、これを確立したのも森 良之祐 最高師範です。 日本拳法は、警察の逮捕術や自衛隊の徒手格闘のベースとなった総合格闘技です。 「日本拳法...

新年の幕開け

2013年の新年の幕開けは、今治拳友会の寒稽古で始まりました。 そして、今治拳友会の子ども達から、沢山の年賀状が届きました。 子ども達からも年賀状には、「つよくなりたいから、けんぽうがんばります。」とか、楽しい年賀状が続々。 子ども達のやる気や元気が嬉しいです。 「今年もがんばります」 何を頑張る?学校?拳法?それとも、遊び?? 何はともあれ、頑張るって事は良い事です。 年賀状を貰っ...

第3回寒稽古-今治拳友会冬の祭典-

1月1日(火曜日)元旦。 愛媛県は冬型の気圧配置となっているため、雲が広がり、雪の降っている所があります。 今治拳友会の新年の幕開けは、寒稽古で始まります。 寒さに負けない気力と体力の充実を目指し、心身の鍛練を目的とする。 「自分の弱さに打ち勝つ!」 今治拳友会の寒稽古は、昨年に引き続き三回目です。 夜明けと供に、防寒着を脱いで準備開始。 団旗を掲げて、織田ヶ浜の海岸線をランニング。 「拳...

稽古納め

12月29日土曜日、今治西道場。 今年最後の稽古納めでした。 基本稽古。 攻めと受けの攻防、基本一本。 睨み合いっこ(笑) 面突き、胴突き。 しっかり突く、しっかり蹴る。 今年も無事、稽古納めを迎える事が出来ました。 来年も気合いを入れて頑張っていきましょう。 【年末年始の予定】 1月1日(日)寒稽古 1月5日(土)稽古始め 追記...

ページ移動